2023年09月30日

モツラーメン

え〜っと何処に行ったのかは

後で思い出します(笑)

帰途

新庄市の一茶庵支店の

モツラーメンを食べて来ました

美味しい♥


  

Posted by tan-tan at 17:42Comments(2)

2023年09月29日

此処はどこ

じじのお供で出かけました

ナビにはこんな道案内

どこなんじゃぁ



  

Posted by tan-tan at 19:41Comments(0)

2023年09月28日

餌やりガチョウ

公園の水辺で鯉が

パシャパシャ騒いでるので

見たらなんとガチョウが

自分の餌の容器から

餌を咥えては

寄ってくる鯉に

ホレホレと餌やり
(=゚ω゚=;)



  

Posted by tan-tan at 18:15Comments(0)

2023年09月27日

むらさき

花種にも花色にも

好みが有りますよね

我が家の庭の花々は

今年の酷暑で枯れた物も

沢山有りますが

今元気なのはむらさきセージ

そして段キクです



  

Posted by tan-tan at 18:54Comments(0)

2023年09月26日

ミンチカツ

すっかり怠け病が

身に付いてしまったtan-tan

ゴロゴロ(  ̄_ ̄)ボー

見かねたじじが中島精肉店から

ミンチカツを買って来て
くれました

大きくて半分しか

食べれなかった

明日の朝に残りを食べます

カリッと揚がっていて
美味しい




  

Posted by tan-tan at 20:48Comments(0)

2023年09月25日

実り

皆さまは気圧とか

だしの風とかに

不調になる事は

有りませんか

頭痛や目まい怠さ等で

明日は雨になるよ...と

お天気予報士の真似をしてます
(笑)

先月まで見えてた鳥海山の

残雪もすっかり消え

稲刈りも進み例年だと

あと2週間ほどで白鳥が

飛来しますの

嘘みたいな酷暑の夏でした

大雪にならないと良いなぁ



  

Posted by tan-tan at 15:11Comments(0)

2023年09月24日

イベント盛りだくさん

昨日から開催されてる

まつやま大手門

くらふとフェア‘23に

行ってきました

約束があり駆け足で見てきました

目的はフードドライブ

家庭で使い切れない食品を

必要とするところへドライブ

決まり事を確認して

老夫婦二人では

食べ切れない物を

受け取って頂きました



福岡から実家に帰省して

今日帰る友人と庄内空港で

待ち合わせをして見送り

駐車場に戻ったら

聞き覚えのある音色が

聞こえました


地区の敬老会でスコップ三味線を

演奏してくれた

舘岡鳥海山さんが

空の日フェスタに参加してた

ご家族様にスコップ三味線の

手ほどきをしていました

高齢者施設で演奏してたと

思ったら高畠でも

スコップを担いでいたり(笑)

今日はご本人様用と

参加される方用(ピカピカ)

なんと幼い子用に軽い

プラスチックスコップまで

用意されてました

本当に頭が下がります

きっとご両親のお育て方が

素晴らしかったのでしょうね
(本人の資質かな)

今度お逢いしたら

爪のカケラを頂いてこようと

思います(_ _)



ツリークライミングも

楽しそうでした

  

Posted by tan-tan at 16:33Comments(0)

2023年09月23日

駅蕎麦

今日は秋田までお墓参りに

行きました

我が家を含めて3基です

お花と好物をお供えして

お線香をあげ合掌

当初は悲しく辛い思いが

先でしたが

日にち薬とは良く言ったもので

今は温かく懐かしく

生前の笑顔が浮かびます



その後秋田の北部に位置する

土崎駅で天婦羅そばを

食べてきました

写真は良いのか?と

促してくれるじじは

箸を持って待ちぼうけ
(笑)

帰途、真っ黒い雲と青空が

一緒に空にひろがり

土砂降りと強い日差しが

交互に襲いツーリングの人や

自転車の人たちが

大変そうでした

それにしても今朝は寒くて

目が覚めました

お天気に振り回される

昨今ですの

皆さま 
体調維持にご留意下さいね




  

Posted by tan-tan at 19:29Comments(2)

2023年09月22日

りあん

お彼岸の花を求めて町まで

福岡から帰省する古くからの

友人に嵩張らないお土産をと

四ツ興野のりあんさんへ
寄りました

とてもお洒落な小物に惹かれます

手作りのチーズケーキを

美味しく食べてきました



秋色..でウェルカムの

紫式部と初雪かずら


美味しいですよ
  

Posted by tan-tan at 14:17Comments(0)

2023年09月21日

咲いたけど

昨晩は網戸越しの風が

冷たかったです

いきなりの秋(+ω+ )
アメフッテキタ・・・

夏内ほぼ放置の多肉植物の

様子を見てたら

臭い!

ガガイモ科の紫竜角です

花は渋くて好みだけど

臭い



蕾も沢山付いてるので

益々臭くなる予定のベランダ
(笑)


  

Posted by tan-tan at 11:51Comments(0)