2015年05月17日

しー婆ちゃん

しー婆ちゃん  介護度Ⅱ

受け入れてくれるか、慣れてくれるか、あれこれ思案したけど

いよいよサービスがスタートしたよ

生活に支障をきたさないための用具

転倒や骨折した腰に負担を掛けないためのあれこれ

浴室で使用する椅子

ワンタッチでたためる
しー婆ちゃん





浴槽の縁につけた手すりと中に沈める台
しー婆ちゃん




しー婆ちゃんが一番喜んだトイレの手すり

ウオシュレットのスイッチパネルを手すりがわりにして三月に

故障して取り換えたんだface04

気にしてたしね

実はtan-tanも腰と膝痛を持ってる

65歳以上だから介保使える・・・けど・・・楽だなぁface06
しー婆ちゃん




火曜日は始めてのディサービスに行く

どうかなぁ~  好きに暮らしてきたからね

心配  心配

ま、一歩踏み出してみようね  母娘共に頑張ります


同じカテゴリー(頑張る)の記事画像
フレイル
しー婆ちゃん
日本一周byチャリ
闘病記 ②
今日の鳥
今日は
同じカテゴリー(頑張る)の記事
 フレイル (2024-01-13 13:55)
 しー婆ちゃん (2017-02-25 13:27)
 日本一周byチャリ (2016-06-23 16:54)
 闘病記 ② (2016-04-24 20:40)
 今日の鳥 (2016-03-31 09:02)
 今日は (2016-01-22 19:13)


Posted by tan-tan at 13:55│Comments(8)頑張る
この記事へのコメント
介護はされる側の負担だけではなく、する側の負担も軽くするための機具もたくさんありますから、上手に使われながらなさらないと、それこそ負担やストレスになりますから、ご自身もくれぐれもお体大切にしてくださいね。
Posted by ゆうゆうママゆうゆうママ at 2015年05月17日 16:16
こんにちは。

デーサービスデビューですか?

人に合わせるのが苦手なうちのおばあちゃんはデーはダメでした(ーー;)

先月急にいきたくなった施設も二週間たったら「こんなところにきたっくてきたんじゃない。」と、言って退所しました。

その時その時の感情に合わせられるか神様から試されてると思って介護しようと心に決めました!!

が、たまに愚痴ってるけどの~~。

tan-tanさんもがんばってるの~。

わたしもがんばると(*^。^*)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪仏壇屋のおばちゃん♪ at 2015年05月17日 17:31
ゆうゆうママさん  お久しぶりです

お気づかいをしていただきありがとうございます

父がやはり骨折から寝たきり、肺炎あっというまに

亡くなってしまいました

介護する時間もありませんでしたので

戦中、戦後をくぐりぬけてきた大正生まれの母

プライドが高く大勢の方とどう過ごすか気がかりですが

まずは一歩踏み出してみます

コメントをありがとうございました
Posted by tan-tantan-tan at 2015年05月17日 18:53
仏壇屋のおばちゃん  こんばんは

ご無沙汰しました

骨折をきっかけにちぐはぐな言動が多くなった母です

賑やかな所は好きですが、人に合わせるのは疲れるようです

どうなるかはわかりませんが 歩かせるためと思って

ディサービスに週一で行くことにしましたが  はてさて

  不安なtan-tanです
Posted by tan-tantan-tan at 2015年05月17日 19:03
母上様もディ利用開始にいろいろ思案しました。。。。
プライドの高い性格に自己中、自由気ままでしたから。。。。。
泊りをすることをじっくり本人に話すと
「オメがだ、あんめぐ考げでんなーんなが?」
などの数々の名言を言われ続けました。
まずは一歩目です
気長に取り組むしか・・・・・と思います。
Posted by 黒ペケ黒ペケ at 2015年05月17日 19:06
黒ペケさん  こんばんは

支援センターの方、ケァマネージャーの方、福祉用具のかた、

明日は担当者会議、様々なステップを経ていよいよです

が・・・面会してるだけで疲れて横になってる

行く・・・けど本当は行きたくない・・・との事(;一_一)

気持ちはわかりますけどね

少しでも現状維持をめざそうと話してます

これからもアドバイスをよろしくお願いします
Posted by tan-tantan-tan at 2015年05月17日 22:15
私の祖父が96才で去年他界しましたが、亡くなる数ヵ月前まで体が不自由なのに頭はしっかりしてるため、周りの人にはかなりの負担やストレスになってました。デイサービスを嫌がり、何回も通いつめてやっと入浴サービスを使ってもらい、気持ちよかったと言われたときは、ぶつかってよかったとおもいました。
介護は「覚悟」なんだと思います。
いずれは父親、母親が介護が必要となったら、離れているため今から心配です。プライドの高い父は下の世話をいやがるだろうな…など、考えるだけで一人では抱えられないと思ってます。
地域によってですが、介護する側に一定期間過ぎると助成金(補助金?だったかな?)が出たり、抱えて移動するときの介助ベルトのようなものがあったりもしますし(介護する側の腰の負担軽減できます)まずは本人が快適に生活できるように「介護する側の負担軽減」を考えていかないと、在宅はかなり大変かと思います。時にはデイサービスを使って、ご自身の息抜きも必要ですよ。無理なさらずに。
Posted by ゆうゆうママゆうゆうママ at 2015年05月18日 17:29
ゆうゆうママさん  こんばんは

ご親切なアドバイスをありがとうございます

覚悟・・・そうですね

する側もされる側もしっかりと向き合わないと

いけませんね

担当者の皆様が母のちぐはぐな話しに耳を傾けて

くださり、かたくなな母も行ってみる・・・と

明日 ディサービスがスタートします

一日 無事に滞在できるかが不安なところです

ありがとうございました(^_^)
Posted by tan-tantan-tan at 2015年05月18日 19:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。