2018年04月02日
春を味わう
じじが山わさびとこごみを
少し採ってきた
山わさびは殆どが葉ですが
醤油と酒で薄口のだし汁を作っておき
刻んだわさび葉を熱湯に
さっとくぐらし
熱いままだし汁に浸し
密閉して冷まします
だし汁ごと頂くとツーンと
爽やかな香りと辛さに
身体が春を喜んでるようです
こごみは茹でて胡麻和えにしました
トロッとした食感にしー婆ちゃんも
美味しいねぇと。

少し採ってきた
山わさびは殆どが葉ですが
醤油と酒で薄口のだし汁を作っておき
刻んだわさび葉を熱湯に
さっとくぐらし
熱いままだし汁に浸し
密閉して冷まします
だし汁ごと頂くとツーンと
爽やかな香りと辛さに
身体が春を喜んでるようです
こごみは茹でて胡麻和えにしました
トロッとした食感にしー婆ちゃんも
美味しいねぇと。

Posted by tan-tan at
22:14
│Comments(0)
2018年04月02日
麺活inあちこち
アンジュお父ちゃんのブログでは
セルフ出前の出来る笹川食堂の
肉うどん
平田からでは冷うどんに
なりそう(^_^;)
食べに行ったよ

昨日は秋田行き。
喜楽の納豆ラーメン・お気に入り

遊佐のスーパー内の花屋さんの
店先の椅子
座りたいんですが・・駄目よね

セルフ出前の出来る笹川食堂の
肉うどん
平田からでは冷うどんに
なりそう(^_^;)
食べに行ったよ

昨日は秋田行き。
喜楽の納豆ラーメン・お気に入り

遊佐のスーパー内の花屋さんの
店先の椅子
座りたいんですが・・駄目よね
